超簡単!標準アプリ使用方法(上級編)
ここでは以下の動作の説明をします。
- UARTシリアル通信の基本動作
- 通信速度ボーレートの設定
- パソコンとの接続方法
- 起動時のメッセージ
- 設定変更モード(インタラクティブモード)
- コマンド
- 相手端末からの状態通知
- 相手端末の出力を変更
- I2Cデバイスへのアクセス方法
- 任意データの送受信
- 使用例
- 遠隔監視(リモートモニタリング)
- TWELITE 標準アプリケーションの出力を読み取る Python スクリプト
UARTシリアル通信の基本動作
UARTシリアル通信を使用して外部マイコンと通信することが可能です。更にUSB等に信号レベルを変換することでパソコンに接続することもできます。
UARTシリアル通信を行う際は透過モードや書式モードをサポートした専用のUART通信専用アプリもご検討ください。
通信速度ボーレートの設定
通信速度(ボーレート)の初期設定値(デフォルト)は115200bpsです。何も設定しなければ115200bpsで動作します。通信速度は高速な方が便利ですので通常は初期設定値でお使い下さい。
接続先の機器が115200bpsの通信速度に対応していない場合は、38400bpsに速度を落とすことが出来ます。BPS端子をGND(電源のマイナス側)に接続すると通信速度が38400bpsに設定されます。
38400bps以外に設定する場合は以下で説明する設定変更(インタラクティブ)モードを使用して下さい。
設定を反映させるにはBPS端子をGND(電源のマイナス側)に接続する必要があります。接続しない場合は115200bps固定です。
パソコンとの接続方法
USBで接続
専用のUSBアダプター TWELITE R または市販の3.3V用 UART(シリアル) USB モジュール/ケーブルを使用してTWELITE DIPとUSBでパソコン等と接続します。
パソコンの準備
パソコンとTWELITEの間でシリアル通信するためのターミナルソフトが必要です。TWELITE STAGE APPをダウンロードしてインストールしてください。(汎用のターミナルソフトを使用することもできます。通信条件は 115200bps 8N1 8bit パリティ無し ストップビット1です。)
TWELITE STAGE APPのトップメニューから
ビューア → ターミナルでターミナルを開きます。
起動時のメッセージ
無線モジュール TWELITE が起動またはリセットすると以下のようなメッセージが表示されます。
メッセージは ! または : (コロン)ではじまります。! は主に利用者が直接理解できるような書式で、: (コロン)は外部マイコンなどで処理することを目的とした書式です。終端は CR LF です。
!INF TWELITE APP V1-00-2, SID=0x81000038, LID=0x78 !INF DIO --> 00010000000000000000
最初の行は起動メッセージです。
- V1-00-2 はバージョン番号で、上記の例では v1.0.2 となります。
- SID は32bit表記の個体識別番号(16進)で、全ての無線モジュールが個別の番号を持っています。シールド缶に表示されたシリアル番号に+0x8000:0000 したものが表示されます。これは通信時の固定アドレスとしても利用されます。
※ 本アプリケーションは TWELITE NET ライブラリを用いて記述されています。TWELITE NET では 32bit 長アドレスを MAC アドレスの代替(IEEE802.15.4 の拡張アドレス) として使用しています。
- LID は本アプリケーション内で使用する論理デバイスIDです。
2行目は始動時のIO入力の値です。右から順に DIO0, 1, 2 ... 18, 19と並び、1になれば Lo(GND)となります。
バージョンにより表示が異なる場合があります。
インタラクティブモード(設定変更モード)
インタラクティブモード(設定変更モード)では、モード設定ピン(M1~M3)では設定できない詳細な各種設定が可能です。
- UARTシリアルのボーレートの設定
- 周波数チャネルの設定
- 間欠モードの間隔設定
- アプリケーションIDの設定
- 論理デバイスIDの設定
- PWM周波数の設定
- 遅延時間を短くする設定
- その他
コマンド
各コマンド・ステータスを解説します。
I2Cセンサーを省電力で動作させる場合はactでプログラミングをご使用ください。
UARTシリアル通信を使用する際は専用のUART通信専用アプリもご検討ください。