NEW
  • Logo
  • TWELITE
    GOLD
無線モジュール TWELITE-トワイライト
トワイライト
TWELITE®
The wireless of things
  • モノをつなぐ無線マイコンモジュール。
  • 無線機能付き32ビットマイコン。
  • サイズ:13.97 x 13.97 x 2.5 mm
  • 重さ:0.93 g
  • 省電力で電池長持ち。
  • 省電力で電波が良く飛ぶ。
  • 各種アンテナが選べる。
  • 工業仕様の温度特性。
  • 表面実装で大量生産。

モノをつなぐ無線マイコンモジュールTWELITE®-トワイライト

TWELITE トワイライト は無線機能を持ったマイコンモジュールです。センサーやスイッチ、LED等を接続した親基板に実装することで小型無線装置を作成できます。消費電力が小さく、電池での長時間稼動が可能です。自動実装機で表面実装できるため大量生産に適しています。

GOLD ゴールド

NEW
MW-G-W
品名: TWELITE
型番: MW-G-W リテール
JAN: 4589512171300
型番: MW-G-W-BULK バルク
JAN: 4589512171xxx
型番: MW-G-W-REEL リール
JAN: 4589512171xxx
SMD
表面実装
DIP-28ピン
7ピンソケット
送信出力
BLUE
標準出力
RED
高出力
アンテナ端子
同軸コネクタ
pcb
スルーホール
初期アプリ
Sync
APP_Sync
ネットで購入
NEW
MW-G-U
品名: TWELITE
型番: MW-G-U リテール
JAN: 4589512171317
型番: MW-G-U-BULK バルク
JAN: 4589512171xxx
型番: MW-G-U-REEL リール
JAN: 4589512171xxx
SMD
表面実装
DIP-28ピン
7ピンソケット
送信出力
BLUE
標準出力
RED
高出力
アンテナ端子
同軸コネクタ
pcb
スルーホール
初期アプリ
Sync
APP_Sync
ネットで購入

BLUE ブルー

TWELITE-トワイライト TWE-L-W
品名: TWELITE
型番: TWE-L-WX
JAN: 4589512170242
SMD
表面実装
DIP-28ピン
7ピンソケット
送信出力
BLUE
標準出力
RED
高出力
アンテナ端子
同軸コネクタ
pcb
スルーホール
初期アプリ
Twelite
APP_Twelite
ネットで購入
TWELITE-トワイライト TWE-L-U
品名: TWELITE
型番: TWE-L-U
JAN: 4589512170273
SMD
表面実装
DIP-28ピン
7ピンソケット
送信出力
BLUE
標準出力
RED
高出力
アンテナ端子
同軸コネクタ
pcb
スルーホール
初期アプリ
Twelite
APP_Twelite
ネットで購入

RED レッド

RED レッド は新規採用非推奨です。後継品の GOLD ゴールド をご検討ください。

MW-R-WX
品名: TWELITE
型番: MW-R-WX
JAN: 4589512170372
SMD
表面実装
DIP-28ピン
7ピンソケット
送信出力
BLUE
標準出力
RED
高出力
アンテナ端子
同軸コネクタ
pcb
スルーホール
初期アプリ
Twelite
APP_Twelite
ネットで購入
MW-R-U
品名: TWELITE
型番: MW-R-U
JAN: 4589512170389
SMD
表面実装
DIP-28ピン
7ピンソケット
送信出力
BLUE
標準出力
RED
高出力
アンテナ端子
同軸コネクタ
pcb
スルーホール
初期アプリ
Twelite
APP_Twelite
ネットで購入

GOLD ゴールド BLUE ブルー RED レッド は混在可能です。

アプリを書き換える場合は GOLD ゴールド BLUE ブルー RED レッド それぞれ専用のファイルを選んでください。バイナリは共通ではありません。書き込みツール TWELITEプログラマはxxx以降のバージョンで GOLD ゴールド に対応しました。

概略

モノをつなぐ無線マイコン TWELITE トワイライト はセンサーネットワーク、IoT(モノのインターネット)M2M(機器間通信)等の世界規模で市場が拡大している多様なアプリケーションでモノの無線化を実現するための便利な部品で主にセットメーカやシステムインテグレータ向けに製品を提供いたします。 TWELITE トワイライト を機能部品として最終製品に搭載することにより、容易にそして敏速に無線機能を新たな価値として付加していただけます。

TWELITE トワイライト グローバル周波数で波長が短くアンテナを小型化可能な2.4GHz帯無線を使用しています。2.4GHz帯無線は日本国内に限らず世界中で使用可能です。更に小型で高性能なアンテナが構成できるため、 TWELITE トワイライト と組み合わせることで小型で良く飛ぶ無線装置を実現できます。 TWELITE トワイライト で装置の無線化を様々なアプリケーションで可能にします。

小さいのはサイズだけではなく消費電力も小さく、コイン電池で年単位の動作が可能です。更に無線通信性能にも妥協はありません。無線モジュールに必要な条件を高次元で満たしています。

TWELITE トワイライト は32ビットのRISCマイコンを内蔵しています。UART、SPI、I2C、ADC、その他の豊富なインターフェースを使用可能ですので外部に制御用のマイコンが不要で製品の小型化や簡素化、コスト低減に寄与します。

日本国内の電波法認証(技適)も取得済みで免許無しで使用可能です。

TWELITE トワイライト は鉛フリー、RoHS対応で環境に優しい製品です。

TWELITE トワイライト は無線モジュールとして、高性能、高機能、高品質を兼ね備えた製品です。

TWELITE トワイライト の形状は自動機により親基板に搭載可能な表面実装(SMD)タイプになっており、接続コネクタが不要で量産に最適です。

TWELITE-トワイライト
TWELITE リール(1,000個)
TWELITE-トワイライト 無線モジュール

入門用や試作、小規模ロットの生産に便利な2.54mmピッチ28ピンDIP形状のTWELITE DIP-トワイライトディップやUSBスティック型のMONOSTICK-モノスティックもご用意しております。

特徴

TWELITE-トワイライト 無線モジュール
小型
TWELITE トワイライト は一円玉よりも小さくて軽い13.97mm x 13.97mm x 2.5mm、0.93gの小型サイズです。1円玉を上に重ねると1円玉の裏にすっぽりと隠れるサイズです。様々なモノに実装できます。
省電力
TWELITE トワイライト は低消費電力で動作します。小容量のコイン型電池による年単位の動作が可能です。 TWELITE トワイライト で消費電力(消費電流)の制約で難しかったモノの無線化を実現できます。
長距離通信
TWELITE トワイライト は低消費電力を保ちつつ長距離通信を可能にする十分なリンクバジェット(通信接続のための予算)を確保しています。※通信距離は環境により著しく変化します。
32bitマイコンとメモリー
TWELITE トワイライト に内蔵された最大32MHzで動作する32bit RISC CPUは、複雑なデータ処理・周辺機器の制御などに余裕を持って対応できます。
電源電圧
TWELITE トワイライト の動作電圧は2.0V~3.6Vですので電池での駆動が可能です。※起動電圧は2.3Vです。
アンテナ
TWELITE トワイライト は安価で小型で高性能(利得2dBi、無指向性)なアンテナとしてワイヤアンテナを使用したり、基板上にアンテナを構成できます。用途により豊富な選択肢の中から選べます。
温度特性
TWELITE トワイライト は工業仕様の温度特性を持ち低温環境や高温環境でも安定した通信品質を保ちます。
産業機器仕様
TWELITE トワイライト は耐熱衝撃、耐振動、耐静電気を考慮し設計され、厳格な品質検査を実施しております。万が一の不具合対応や故障解析の体制も強化しておりますので、産業機器での使用や量産時も安心してご使用いただけます。
トータルサポート
TWELITE トワイライト の評価開発の際に必要なソフトウエア、アンテナに関する安心の技術サポートをご用意しております。
外形図
TWELITE-トワイライト 無線モジュール

外形図ダウンロード: DXFフォーマット

仕様

マイコン仕様

  TWELITE BLUE TWELITE RED TWELITE GOLD
SoC JN5164 JN5169 JN5189
CPU RISC Arm Cortex-M4 最大48MHz
RAM 32kバイト 152kバイト
フラッシュメモリ 160kバイト 512kバイト 640kバイト
EEPROM 4kバイト N/A
UART 2ポート
I2C 1ポート 2ポート
SPI 1ポート 2ポート
ADコンバータ 10ビット 4チャネル 10ビット 6チャネル 12ビット 8チャネル
コンパレータ 1ポート
PWM 4ポート 10ポート
GPIO 最大20ポート 最大22ポート
パルスカウンタ 2ポート
NFC N/A 1ポート

無線仕様

  TWELITE BLUE TWELITE RED TWELITE GOLD
無線規格 IEEE802.15.4準拠
周波数帯 2.4GHz
チャネル数 16チャネル
変調方式 O-QPSK, DSSS
通信速度 250kbps(IEEE802.15.4)
送信出力 +2.5dBm +9.14dBm +9.14dBm
受信感度 -95dBm -96dBm -100dBm
送信電流 15.3mA(+2.5dBm出力時) 23.3mA(+9.14dBm出力時)
14.0mA(+3.00dBm出力時)
20.28mA(+9.14dBm出力時)
9.44mA(+3.00dBm出力時)
7.36mA(0dBm出力時)
受信電流 17.0mA 14.7mA 4.3mA
待機電流 1.5uA(RAM、タイマオン) 1.5uA(RAM、タイマオン) 1.0uA(RAM、タイマオン)
暗号化 AES-128

VDD=3.0V @ +25°C

各部の説明

TWELITE トワイライト には、IEEE802.15.4準拠の無線部、32bitマイコン部、メモリーが搭載されています。

外部インターフェース

TWELITE トワイライト は外部インターフェースとしてモジュールの4辺に1.27 mmピッチの切手形状の接続端子を有しています。この接続端子は親基板に表面実装する構造になっています。自動機(マウンター)での実装が可能ですし、手載せ実装も可能です。

TWELITE トワイライト を2.54mmピッチ28ピン(600mil)の拡張基板に搭載し、試作や電子工作に便利な超簡単!無線マイコン TWELITE DIP-トワイライトディップもございます。

アンテナ接続端子

TWELITE
スルーホール
TWELITE
同軸コネクタ

アンテナ接続端子はスルーホールと同軸コネクタの2種類があります。接続するアンテナに応じて選択してください。

スルーホールは安価な外部アンテナとしてワイヤアンテナを接続(半田付け)できます。また、TWELITEを実装する親機基板上に基板アンテナを構成することもできます。

同軸コネクタは用途に合わせ各種アンテナを接続できます。より安定した通信が期待できます。

接続例
無線モジュール TWELITE-トワイライト

TWELITE トワイライト は無線機能を有する汎用マイコンモジュールです。CPUは32ビットのRISCで32MHzで動作します。一般的なマイコンがもつI/Oを豊富に備えているので、図のように様々な周辺デバイスを接続し制御することが可能です。

TWELITE トワイライト に電源とセンサー類を接続しケースに収めることによりワイヤレスセンサーが完成します。

全ての処理をモジュール内蔵のマイコンで行い外部のマイコンやメモリの追加コストを抑える事も可能ですし、使い慣れた外部のマイコンを使用しUARTやSPIで接続することも可能です。

実装例

TWELITE トワイライト の省電力と小型高性能アンテナが実現可能な特徴を活用した実装例です。

TWELITE トワイライト を使用したセンサー無線タグの実装例です。

この例は直径2cmのCR2032型ボタン電池で年単位の動作をさせています。単に無線モジュールのサイズが小さいだけではなく、性能を保ちつつアンテナも小さくできます。

TWELITE CUE - トワイライトキュー
磁気・加速度センサータグ
モノの動きを無線でお知らせ。
トワイライトキューTWELITE CUE
TWELITE CUE - トワイライトキューはTWELITEとコイン電池ホルダ、加速度センサー、磁気センサー、アンテナをワンパッケージにした無線タグです。モノに装着することで動きや状態を無線送信できます。
TWELITE ARIA - トワイライトアリア
磁気・湿度・温度センサータグ
温度・湿度を無線でお知らせ。
トワイライトアリアTWELITE ARIA
TWELITE トワイライト とコイン電池ホルダ、温度センサー、湿度センサー、アンテナをワンパッケージにした無線タグです。温度・湿度を無線送信できます。
消費電力(電流)

TWELITE トワイライト の特徴の一つは省電力です。

モノをつなぐ無線マイコンモジュールとして低消費電力を実現するためには各処理の消費電流を抑えることが必要ですが、起動時間と処理時間を短縮することも非常に重要です。消費電流が小さくても処理時間が長ければ低消費電力は実現できません。

以下は1パケットを30バイトで送信した時の標準的な消費電流です。

標準出力 BLUE-ブルー

Current_BLUE

高出力 RED-レッド

Current_RED

高出力 RED-レッドは標準出力 BLUE-ブルーに比べて送信時の消費電流が大きいですが、処理時間が短いので1パケットを送信時の消費電流は同等です。

TWELITE トワイライト は低消費電流、瞬速起動、高速処理により省電力を実現しています。

受信時の消費電流はBLUE 17.0mA、RED 14.7mAです。受信が必要な場合は常時給電または容量の大きな電池が必要です。

開発時にはセンサー等の周辺回路の消費電力も考慮してください。

出荷時にインストールされている超簡単!標準アプリは省電力設計ではありません。省電力を追求する場合は無線タグアプリ(App_Tag)を使用してください。

アクティブRFタグとしての使用時の消費電力(消費電流)例

TWELITE トワイライト の消費電力を最小限にした無線タグの例です。この例ではセンサーは使用しておらず、4バイトのIDデータを内蔵タイマーで周期的に送信しています。送信相手からの受信確認(ACK)は行っていません。1パケット送信時の平均消費電流は11.6mA、処理時間は2.5m秒です。

  • 起床中のみ考えた平均消費電流
    11.6[mA] * (2.5/1000)[ms] = 29[uA]
  • スリープ(RAMオン)時間を含めた平均消費電流
    29[uA] + 1.5[uA] = 30.5[uA] = 0.0305[mA]

1秒毎に送信した場合の電池寿命はCR2032の容量を220mAhとして、
220/( 0.0305 ) = 約7213[時間] = 300[日] = 10ヶ月

下のグラフはコイン型電池(CR2032)を使用した場合の電池寿命です。30秒毎にデータを送信した場合の電池寿命は10年を超えます。

TWE-L_CR2032

この計算で得られた値は概算値であり、電池の性能や使用温度等で変化します。

コイン電池(電池の詳細は電池メーカーのデータシートを参照ください)の電流供給能力では、無線モジュールを連続稼働させることはできません。コイン電池を使用する場合はスリープ込みの間欠動作を行わせてください。

通信距離

TWELITE トワイライト の特徴の一つは高い通信性能です。

しかし、実際の通信距離を示すことは非常に困難です。なぜなら、無線の通信距離は様々な条件に左右されるからです。例えば、アンテナの高さ、障害物、壁や天井での電波の反射や吸収、周囲の電波のノイズなどの組み合わせで著しく変化します。

そこで、見通し直線距離でノイズが少ない環境での測定結果は、通信モジュールの性能指標としてよく用いられます。この測定により、リンクバジェット(通信接続のための予算)の実力値を求めることができます。

TWELITE トワイライト は低消費電力を保ちつつ理想条件下でアンテナ(利得2dBi、無指向性)使用時に1km(標準出力 BLUE-ブルー)、3km(高出力 RED-レッド)の限界通信距離を実現しております。このようにTWELITEは電波法を遵守したうえで非常に大きなリンクバジェットを確保しています。

TWELITE DIP(トワイライト)

TWELITE トワイライト (BLUE - ブルー)での通信距離の限界測定結果です。

これは通信距離1kmの実測例です。これは無指向性アンテナ(2dbi)を使用した場合のおおよその限界通信距離です。以下の条件が全て揃っている場合のみ可能となります。

  • 地上高が十分取れている。
  • 間と周囲に障害物が無い。
  • 周囲の電波ノイズが少ない。(近隣に工場、集合住宅、自動車道路等が無い。)

上記の例は非常に限られた条件下でのみ実現できます。例えば、繁華街で手に持った端末同士の通信の場合は環境によって異なりますが、100m~200mが典型的な通信距離です。

本距離測定はリンクバジェットの確認用であり、測定環境が理想に近い条件下における結果です。実際の通信距離は環境により著しく変化します。間に障害物がある場合やノイズの多い街中、室内では通信距離が短くなります。表記の通信距離は指標であり保証値ではありません。

アプリケーションソフトウエア
無線モジュール <ruby>TWELITE<rt>トワイライト</rt></ruby>

TWELITE トワイライト は出荷時にTWELITE DIP-トワイライトディップと同じ「超簡単!標準アプリ」がインストールされています。

本割り当ては「超簡単!標準アプリ」のものでピン割り当てはソフトウエアにより変更可能です。

TWELITE トワイライト とTWELITE DIP-トワイライトディップのピン割り当ては異なりますのでご注意ください。

ピン配置対応表

無線モジュール TWELITE-トワイライト

アプリ各種

超簡単!標準アプリ以外の各種アプリに自由に書き換えることができます。

無線モジュール TWELITE-トワイライト アプリ
ソフトウエア各種
無線センサーやリモコンを作る。
TWELITE APPS
TWELITE APPS - トワイライトアプリはソフトウエア開発なしですぐに使用可能なソフトウエアです。省電力で動作する無線センサーやリモコンを作るために必要な機能をあらかじめ用意しております。

アプリ書換用の配線

以下の信号線をTWELITEを搭載する基板から引き出せるようにしてください。7ピンソケット(2.54mmピッチ)を搭載するとTWELITE R2/R3と直接接続できます。

名称 信号名 TWELITE 説明
GND GND 20 電源のマイナス側
TXD DIO6 8 シリアル通信線(PC側はRX端子に接続)
PRG SPIMISO 2 プログラム GNDに接続してリセットし、開放またはVCCに接続するとプログラムモードに遷移する。
RXD DIO7 9 シリアル通信線(PC側はTX端子に接続)
RST RESETN 21 リセット GNDに1msec程度接続するとリセットする。(配線しない場合は電源投入で代替できる)
VCC VCC 電源のプラス側 TWELITE R2/R3 からの電源入力 (3.3V) です。基板上の電源と衝突しないように設計してください。
SET - - 拡張制御信号 電源投入時にインタラクティブモードに遷移させるためのピンとして利用します。TWELITE PAL等ではDIO12に割り当てています。システム要件に合わせて別のピンへの割り当ても可能です。外部プログラム(TWELITE STAGEアプリ等)では、SETピンをLO → リセットをLO → リセットをHIと制御をしています。
評価開発環境

TWELITE トワイライト は汎用32ビットマイコンを内蔵しており、自由にプログラムを作成して使用することができます。

TWELITE STAGE - トワイライトステージ
評価開発環境
アプリのビルド、書換、設定、表示に。
TWELITE STAGE
TWELITE STAGE-トワイライトステージはTWELITEを動作させるためのアプリのビルド、書換、設定、そして、アプリからのデータを表示する機能を統合した評価開発環境です。
技術サポートサービス
技術サポートサービス
技術的な質問をする。
Tech Support
TWELITE トワイライト を使用した製品開発をスムーズに行っていただくためのサポートサービスです。開発時のご質問にメールでお答えする年間技術サポートをご提供いたします。

標準出力BLUE-ブルーと高出力RED-レッドのソースコードは共通にできますが、バイナリは共通ではありません。

ハードウエア設計情報

(ZIP, 3KB)

PDF,DXF 図(ZIP, 27KB)

PDF,DXF 図(ZIP, 28KB)

KiCadはTWELITEがコンポーネントとして含まれています。

信頼性試験
試験項目 試験方法 判定基準
熱衝撃 2時間ごとに温度105℃、-40℃を入れ替え4時間で1サイクルとし、250サイクル後、常温で1H放置後に測定を行う。 仕様及び外観を満足する事
高温放置(通電) 高温105℃でモジュール単体を1000H放置中、10分に1回のデータ送受信を確認、常温で1H放置後に測定を行う。 仕様及び外観を満足する事
低温放置(通電) 低温-40℃でモジュール単体を1000H放置中、10分に1回のデータ送受信を確認、常温で1H放置後に測定を行う。 仕様及び外観を満足する事
振動(可変周波数) 加速度: 200 m/s2   Tc = + 25 ℃
周波数: 100~2,000 Hz  1往復 4 分
振動方向: X ・Y ・Z 方向  回数4 回
仕様及び外観を満足する事
日本国外での使用

TWELITE トワイライト は海外の各国で使用可能な2.4GHz帯を使用しておりますが、日本国外でご使用になる場合はご使用になる国の電波法の認証が必要です。使用可能国については海外電波認証対応をご参照下さい。

TWELITE トワイライト を日本国外に輸出する際は外国為替及び外国貿易法及び関連法令(外為法等)に基づき該非判定を行う必要があります。 該非判定書をご希望の場合はお問い合わせ下さい。

電波認証

TWELITEの始め方

トワイライトの始め方
トワイライトタイム
TWELITE TIME
トワイライトの始め方
モノを無線でつなぐ。
モノをつなぐ無線マイコン TWELITE トワイライト を始めてみませんか?

販売店

モノワイヤレスの製品は実店舗またはネット通販でご購入いただけます。

TWELITE
TWELITE
DIP
DIP
UART
UART
CUE
CUE
ARIA
ARIA
PAL
PAL
STICK
STICK
spot
SPOT
R3
R3
STARTER KIT
STARTER KIT
アンテナ
アンテナ
製品一覧
製品一覧

モノをつなぐ無線

モノをつなぐ無線
モノの無線
導入事例
導入事例
選び方
選び方
小型
小型
省電力
省電力
多数接続
多数接続
コントロール
コントロール
モニタリング
モニタリング
ソフトウエア
ソフトウエア
親機
親機
中継機
中継機
子機
子機
始め方
始め方

評価開発環境

STAGE
STAGE
STAGE APP
STAGE APP
interactive
アプリ設定
アプリ書換
アプリ書換
プログラミング
プログラミング