超簡単!標準アプリ使用方法(目次)
標準アプリ使用方法を初級編、中級編、上級編の3ステップに分けて説明します。
ここでは各ステップの目次を示します。
初級編(まずは動かしてみましょう!)
初級編では標準アプリの最も基本的な動作の説明をします。
中級編
中級編では親機、子機、中継機の選択方法と各モードの説明をします。
- 親機、子機、中継機の選択
- 親機モードの説明
- 子機の動作モードの説明
- 子機:連続モード
- 子機:間欠1秒モード
- 子機:間欠10秒モード
- 子機:間欠受信1秒モード
- 子機:連続0.03秒モード
- モード設定方法
- 中継機モードの説明
- 複数ペアまたはグループでの使用
- 消費電力について
- 電波占有率について
上級編
上級編では外部のマイコンとのUARTシリアル経由での接続方法やUSBでのパソコンへの接続方法等の説明をします。設定変更に使用するインタラクティブモードについても説明します。
- UARTシリアル通信の基本動作
- 通信速度ボーレートの設定
- USBでの接続方法
- TWELITE R-トワイライターを使用する場合
- UART-USBモジュール/ケーブルを使用する場合
- MONOSTICK-モノスティック
- 起動時のメッセージ
- 設定変更モード(インタラクティブモード)
- UARTシリアルのボーレートの設定
- 周波数チャネルの設定
- 間欠モードの間隔設定
- アプリケーションIDの設定
- 論理デバイスIDの設定
- PWM周波数の設定
- 遅延時間を短くする設定
- 定期送信の停止
- 定期送信と連続モード時のUART出力を停止
- ADC不使用時のVCCへの配線を省略
- PWM出力を0-1800mVでフルスケール
- 押しボタン中のみ送信
- DI1-4のプルアップを全て停止
- 子機に中継機能を付加
- PWM波形を反転
- DO1〜4の出力を全て反転
- DO1〜4のプルアップを全て停止
- コマンド
- 相手端末からの状態通知
- 相手端末の出力を変更
- I2Cデバイスへのアクセス方法
- 任意データの送受信
- 使用例
- 遠隔監視(リモートモニタリング)
- TWELITE 標準アプリケーションの出力を読み取る Python スクリプト
- Android端末で利用する
- Windowsで利用する (VB.NET)